one's way blog

ワクワクを生み出せるWebエンジニアを目指して。

【58:Q-BLOCK】簡単操作で3Dドットを作成

f:id:seintoseiya:20160419021658p:plain
プロジェクトNo.58:Q-BLOCK

3DCGソフトを探していたら、見つけた3Dドット作成ツール「Q-BLOCK」。
イクラみたいに3Dドットを作成できます!マイクラやったことないんですけど。(プレイ動画は見たことありますよ)
PC版とスマホ版があるので、どちらも触ってみました。

続きを読む

【LICEcap】簡単に画面キャプチャからGIF画像を作成できるフリーソフト

f:id:seintoseiya:20160416184443g:plain
Macで使える画面操作をキャプチャしてGIF画像として作成できるフリーソフトを探してみたら、
簡単操作でできるフリーソフトの「LICEcap」を見つけたので紹介します。
矩形枠で囲んだ領域内の動作風景を、GIF アニメとしてキャプチャ&出力してくれます。
ちなみに前回のProcessingの結果データをブログに載せる際にも使用しました。

続きを読む

【57:Processing入門】プログラミングによる視覚的な表現

f:id:seintoseiya:20160416184306p:plain
プロジェクトNo.57:Processing入門

近年、インスタレーションメディアアートという言葉が取り上げられるようになってきています。
私はグラフィックデザイナーを目指している訳ではありませんが、デザインやアートは好きなので、自分の得意分野であるテクノロジーの側面から様々な表現方法を模索していこうと思っています。

Processingはそんな電子アートとビジュアルデザインのためのオープンソースのプログラミング環境です。

続きを読む

【56:タスクランナー】Gulpで自動画像圧縮

f:id:seintoseiya:20160416000827j:plain
プロジェクトNo.55:タスクランナー

前回はNode.jsを導入したので、次はGulpというツールを使って見る。
フロントエンドのお仕事って覚えることいっぱいありますね。

さて、今回使うGulpというツールは、Node.js上で動くタスク自動化のためのビルドツールです。
Gulpの特徴としては、タスク定義をシンプルなJavaScriptで記述し、動作するのが特徴の様です。

続きを読む

【55:Node.js & MongoDB入門】Node.jsで掲示板アプリ+Node.jsからMongoDBへアクセス

f:id:seintoseiya:20160415024608j:plain
プロジェクトNo.55:Node.js & MongoDB入門

ソーシャルゲームやチャットアプリなんかでよく使われているというNode.js。
これは勉強しておかなくては!ということで、いつも通りドットインストールさんのレッスンを一先ず修了。
要点とうまくいかなかった点をメモ書き程度に残しておきます。

続きを読む

【54:Twitter BOT】PHPとTwitterOAuthでつぶやきBOTを作る

f:id:seintoseiya:20160413235855p:plain
プロジェクトNo.54:Twitter BOT

この前LINE BOTを作ったので、その流れでTwitter BOTも作ってみました。
でも、調べたらプログラミングなしで作成できるサービスもあるようですね。
サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
でも無料版はなにかと制限とかあるので、本格的に運用するなら自作も検討する必要があるようです。
今回はPHPとTwitterOAuthで指定時間にあらかじめ決めておいたTweetをするBOTを作成しました。

続きを読む

【53:Chrome Extension】Google Chromeの拡張機能を作成する

f:id:seintoseiya:20160412234614p:plain
プロジェクトNo.53:Chrome Extension

Chrome Extension(Google Chrome拡張機能)の作成に必要な知識はHTML/JavaScript(jQuery)/CSSだけです。
Webページの作成と特に変わりませんね。
今回は最低限の機能のみで、Webサイトのタイトルを表示するだけの拡張機能を作ってみました。

続きを読む